プレスリリースQT PRO
データセンター博多駅の運用を開始します
データセンター博多駅の運用を開始します
~災害に強い信頼の都市型データセンター~
2019年9月2日
株式会社QTnet
株式会社 QTnet(本店:福岡市、代表取締役社長:岩﨑 和人)は、「データセンター福岡姪浜」「データセン ター福岡空港」に続く、当社 3 拠点目のデータセンターとなる「データセンター博多駅」の運用を 9 月より開始いたします。
「データセンター博多駅」は、①災害に強い堅牢・高信頼なファシリティ、②利便性の高い立地環境、③安心と信頼 のサポート体制を有する都市型データセンターです。
① 災害に強い堅牢・高信頼なファシリティ…大規模災害時の継続運用を想定した JDCC ティア 4※1を満たす設計
② 利便性の高い立地環境…博多駅から徒歩数分、福岡空港からも 10 数分と好アクセスな環境
③ 安心と信頼のサポート体制…7 段階の多重セキュリティや 24 時間 365 日の有人監視体制
近年、デジタルデータを活用したビジネス展開や災害発生時の BCP(事業継続計画)対策として、データ管理・運 用の重要性はますます高まっています。当データセンターは、九州をはじめ首都圏などのお客さまの事業と発展に貢献す るメイン・バックアップサイト拠点を目指してまいります。
データセンター博多駅 概要
項目 | 仕様 | |
---|---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区 | |
建物構造 | 建物免震 | |
延床面積 | 約 10,000 ㎡ | |
ラック数 | 最大約 1,400 ラック | |
ラック電源 | 実効 8kVA/ラック(最大 30kVA) | |
電源 | 受電方式 | 異変電所 2 系統受電 |
無停電電源装置 | 冗長構成 | |
非常用発電機 | 冗長構成 | |
通信回線 | 複数ルート引込み、複数キャリア対応 | |
イメージ図 | ![]() |
※1 JDCC ティア 4 :JDCC データセンターファシリティスタンダード(日本データセンター協会が定めるデータセンターの 堅牢性・可用性・セキュリティ性能を表す基準)での最高レベル
以 上
【別紙】
・「データセンター博多駅」の特長 (PDF:455KB)