1. TOP
  2. 企業情報
  3. 組織図
企業情報

組織図

2025年7月1日現在

QTnetの組織図。左上に「取締役会」と書かれたボックスがあり、並列して「監査役」と書かれたボックスが配置されている。「取締役会」の下のボックスには、社長執行役員、常務執行役員、上席執行役員、執行役員が入る。この下には、上から、「経営戦略本部」「ビジネスサポート本部」「コンシューマ営業本部」「ビジネス営業本部」「サービスデザイン部」「支店」「技術統括部」「情報戦略システム部」「サイバーセキュリティ対策室」「ネットワーク技術本部」「アクセス技術本部」「サービス運用本部」が縦に連なっており、それぞれの下位組織が枝分かれしている。「経営戦略本部」の下には経営企画部、YOKAプロ部、eスポーツ事業部、プロモーション推進部、DX推進室があり、「ビジネスサポート本部」の下には総務部、経営管理部、ヒューマンリソースストラテジー部、経理部が続く。これらは青色で表示されている。「コンシューマ営業本部」の下にはBBIQ営業部、お客さまセンター、モバイル営業部、特選ショッププロジェクト、コンシューマ事業DX推進プロジェクト、電力ソリューション部があり、「ビジネス営業本部」の下にはビジネス営業統括部、公共営業部、法人営業部、デジタルエージェンシー事業部、AI事業部、次期データセンター事業検討プロジェクトがある。「サービスデザイン部」の下部組織はない。「支店」の下には広域営業支店、東京支店、北九州支店、福岡支店、佐賀支店、長崎支店、熊本支店、大分支店、宮崎支店、鹿児島支店がある。これらはオレンジ色で表示されている。「技術統括部」「情報戦略システム部」「サイバーセキュリティ対策室」に下部組織はない。「ネットワーク技術本部」の下にネットワーク設備部と通信サービス設備部、「アクセス技術本部」の下にアクセス計画部、アクセス工事部、アクセス保守部、「サービス運用本部」の下にサービスオペレーションセンター、データセンター運用部がある。これらは緑色で表示されている。

拠点

天神本店 〒810-0001 福岡市中央区天神一丁目12番20号
赤坂本店 〒810-0073 福岡市中央区舞鶴三丁目9番39号
支店 北九州・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・東京
サービスオペレーションセンター 福岡
お客さまセンター 福岡
データセンター
福岡第1(QD1)/福岡第2(QD2)/福岡第3(QD3)
福岡